top of page
oaoからのお知らせと、暮らしの専門家によるブログ
News
no+e 始めました。

これからアップするコラムや、今までに書きためたコラムは、no+e にもアップしていきます。下記のQRコードより oaoライフフィッターズをフォローください!
no+e にアップされるとお知らせが届き、すぐ読めて簡単便利。
マンションライフに役立つお話をお届けしていきます。

Blog
検索


ライフステージの変化に対応するリノベーション
こんにちは! ライフオーガナイズー®の清水です。 昨年の師走にoaoにリノベーションとインテリアコーディネートをご依頼下さったO様宅に、年明けの先月、6時間の整理収納片づけのオーガナイズサポート作業を行ってきました。 初回のヒアリングと実測に、インテリアコーディネータの辻さ...

清水美恵子
2023年2月3日読了時間: 3分
閲覧数:12回
0件のコメント


50代のリノベで検討すべき3つのこと。
私にマンションリノベをご依頼くださるお客様の半分くらいはアラフィフのお客様です。 お子様も成長したし、60歳という区切りが見えてきて、大きなライフスタイルの変化を迎えます。 30代の頃とは人生感も変わってきますよね。 私は、色々なお客さまの住まいにたずさわってきた中で、...

ツジ チハル
2023年1月23日読了時間: 6分
閲覧数:23回
0件のコメント


リノベ前にしておいた方がよい「片づけ」について
こんにちは!ライフオーガナイザー®の清水美恵子です。 oaoでは、住まいの選択前に必ず行うべきFits Your Life? 7つのチェック項目に ☑︎ 住まいの所持品を必要なものだけに整理。分量を把握し、間取りやリノベ案の収納スペースに落とし込む を上げています。...

清水美恵子
2022年12月25日読了時間: 3分
閲覧数:13回
0件のコメント


マイホームのベストな購入時期とは
こんにちは、ファイナンシャルプランナーの平田純子です。 「マイホームはいつ買うのがよいですか」 たびたび相談を受ける内容です。 特に、モデルルームなどに見学に行くと、 「賃貸は家賃をかけ捨てている状態で、将来何も残らないが、家賃の代わりにローンの返済をしていけば、すこしずつ...

平田 純子
2022年11月18日読了時間: 3分
閲覧数:9回
0件のコメント


暮らしのSDGS フードロスを無くす収納の見直し
こんにちは!ライフオーガナイザー®の清水です。 今日は暮らしのSDGS「家庭内のフードロスを無くす収納の見直し」についてお話しいていきます。 世界の貧困地域で飢餓が発生している一方で、先進国では食べられる食品が大量に廃棄されているという現状があります。...

清水美恵子
2022年11月13日読了時間: 3分
閲覧数:6回
0件のコメント


あなたの知らない世界?輸入壁紙のすゝめ
インテリアデザイナーのツジです。リフォームの際に、圧倒的なインパクトを打ち出したり、イメージを演出するのに最も効果的な物は輸入クロスではないかと思います。 あらゆる色柄の美しい壁紙が星の数ほどあるのです。 でも、日本では、そのようなクロスを使っているお部屋はあまり目にしない...

ツジ チハル
2022年11月1日読了時間: 3分
閲覧数:6回
0件のコメント


家族のウェルビーイング(心身の健康や幸福)が高まる家事の効率化のために
こんにちは!ライフオーガナイザー®清水です。 料理や洗濯、掃除に名もなき家事まで、一日の間にする家事はたくさんあります。 家事の優先度を決めたり、家族間で分担をしたり、家事をより効率化するための方法の一部を今日は3つご紹介します。 ◇家事の優先順位を決める...

清水美恵子
2022年9月30日読了時間: 2分
閲覧数:15回
0件のコメント


家計の見直し 何からやるべき?!
こんにちは。 ファイナンシャルプランナーの平田純子です。 貯金ができない! 家計の見直しをしたい! でも何から手を付ければいいの? お悩みの方、たくさんいらっしゃいますね。 今回は、ズバリ! 家計の見直し、何からやるのが効果的?! にお答えします。...

平田 純子
2022年9月1日読了時間: 3分
閲覧数:11回
0件のコメント


理想のクローゼットを手に入れるために
ライフオーガナイザー®の清水です。 今日は理想のクローゼットについてのお話です。 着ないのに捨てられない…というお悩みが多い洋服。 理由は「まだ着れる」から。 食品と違って洋服には「賞味期限」や「消費期限」といったタグが付いていないので、見極めの判断が難しいです。...

清水美恵子
2022年8月29日読了時間: 2分
閲覧数:17回
0件のコメント


住居費と人生観について。その3DIE WITH ZERO という考え方。
私の同級生が別荘を探して海や山などいろいろなところを、定年退職したばかりのご主人と見て回っています。 「中古でいいの。千春、リノベしてね!」 もちろん! 「私たち、後10年しかないと思うの、本当にやりたいことができる時間は。...

ツジ チハル
2022年8月24日読了時間: 3分
閲覧数:16回
0件のコメント


「減らす」「手放す」ことがしやすくなる モノの分け方
こんにちは!ライフオーガナイザー®の清水です。 片づけの方法は雑誌やメディアなどで様々な表現がされていますが、ライフオーガナイズの片づけのプロセスは4ステップなります。 ①全部出す ②分ける ③収める ④維持する 今日は、②の「分ける」について少し詳しくお話していきます。...

清水美恵子
2022年8月8日読了時間: 2分
閲覧数:12回
0件のコメント


湿度やカビ対策の部材3選
蒸し暑い日が続いてますね。 日本は昔から高温多湿で、住まいは夏を旨とすべしと言いますね。 それは健康に直結することが多いからかもしれません。 もしもリノベや新築をお考えなら、カビや湿度をコントロールできる材料をご検討してみてはいかがでしょうか?...

ツジ チハル
2022年7月12日読了時間: 4分
閲覧数:12回
0件のコメント


oaoサービス進んでいます!リノベのお客様との最初の会話。
おかげさまで、oaoのサービスも、順調に進み始めております。 現状はマンションのリノベ案件のご相談が多いですね。30代でお子様がまだ小さいご夫婦や、40代後半のご家族、あるいはお一人暮らしの女性など。 私たちのサービス、今までにないサービスなので、皆様になかなかご理解いただ...

ツジ チハル
2022年6月21日読了時間: 4分
閲覧数:10回
0件のコメント


物を沢山持つ不自由さからの解放!それは人生のリノベ。
インテリアデザイナーのツジです。マンションリノベがブームです。 oaoにも、リノベのお問合せや、ご依頼が届いています。 私たちは、他のリノベやさんと異なるアプローチをします。 プランニングをする前に、 oaoのライフオーガナイザーがお客さまのご自宅にお伺いして、所持品の量や...

ツジ チハル
2022年5月31日読了時間: 2分
閲覧数:16回
0件のコメント


ハイエンドなリノベを叶えるキッチンのショールーム3選
こんにちは。oaoインテリアデザイナーのツジです。 素敵なダイニングキッチンのリノベの完成写真を見て、どうしたらこんな感じにできるのかな?と、思うことはありませんか? 理想のイメージはあるものの、どうしたら実現できるのか…そこが悩みどころですよね?...

ツジ チハル
2022年5月9日読了時間: 5分
閲覧数:14回
0件のコメント


心地よい暮らしを叶える為に必要な3Sステップ
こんにちは!ライフオーガナイザー®の清水です。 今日は、心地よい暮らしを叶える為に必ず必要な、3Sステップについてお話します。 実は、このステップを経ずに、心地よい暮らしを手に入れることは難しいです。 この3ステップのことを頭文字をとって3S(サンエス)と読んでいます。...

清水美恵子
2022年4月25日読了時間: 2分
閲覧数:16回
0件のコメント


インテリアのプロが案内する家具ショールーム。ベッド編
快適な睡眠のためには、ベッドや枕、新装品の選定は重要です。インテリアコーディネーターやデザイナーは、たくさんのベッドメーカーから、あなたと、あなたの家に最適なベッドをご提案し、ショールームをご案内いたします。今回は一例をご紹介します。...

ツジ チハル
2022年3月28日読了時間: 4分
閲覧数:24回
0件のコメント


リノベーションとリフォームって何が違うの?
oaoのHPにでてくるリノベ(リノベーション)と言うワード。聞き慣れない方もいると思います。 新聞広告でリフォームしませんか?というワードを目にすることの方が多いですよね。 リノベーションとリフォームの違いについて一級建築士の相澤がご説明します。 リノベーションとは?...

相澤 美絵
2022年3月21日読了時間: 2分
閲覧数:26回
0件のコメント
bottom of page