Service Flow
あなたの暮らしにフィットしたマンションライフご提案までのサービスの流れ
1. 無料相談お申し込み
当ウェブサイトの「無料相談を申し込む」ボタンをクリックして、ご相談内容や無料相談の候補日、ご連絡先を入力の上、ご送信ください。追ってスタッフから、「無料相談日の日程調整」と「当日までにお送りいただくアンケート」についてメールでご連絡します。
3. サービス計画案ご提示・ご確認(オンライン)
無料相談でお聞かせいただいた内容をもとに、お悩み解決やご希望の実現に向け、お客さまに合わせたサービス計画案を作成します。後日オンライン面談でご提示いたしますので、サービス内容をご確認の上、サービスのご依頼をご決定いただけます。
5. ヒアリング
(オンラインまたはメール)
現状分析やご提案内容の作成のため、より詳細にお話を伺います。無料相談で伺った概要から、お客さまの課題解決に必要と思われる専門分野のライフフィッターを3〜4名選定し、住まいや暮らしに関する様々な質問をさせていただきます。質問内容に関しては、概要を事前にご連絡します。(所要時間:2時間程度)
7. FPヒアリング(オンライン)
人生100年のライフプラン分析のためのヒアリングです。今後のライフイベントやお金に関する詳細に及ぶ内容となりますので、別途時間を設定させていただきます。ヒアリング項目は、FP担当ライフフィッターから事前にご連絡いたします。(所用時間:1時間程度)
8. ライフフィッターによる検証と調整(内部作業)
ヒアリングの内容、FPによるライフプラン、ご自宅でのお荷物状況の調査結果などを、チーム内で共有します。その内容を踏まえ、6.で共有させていただいた、お客さまの解決したい課題とご要望に対応したものになるよう、収納計画やレイアウト、インテリア概要プラン、リノベ案などを各々作成します。再度、チーム内で各々のプランについて最適な予算内で最大の効果が出るよう議論し、バランスの整った1つの案へまとめます。その内容を「暮らし方を見える化」した資料にします。
2. 無料相談(オンライン)
ライフフィッターから、当サービスのシステムや料金などを簡単にご説明します。現状のお住まいに関してのお悩みや、今後のご希望を具体的にお聞かせください。課題の整理と、当サービスでどのように解決できるかを回答いたします。ご相談内容によっては、当サービスでは力及ばず、ご対応が難しいと判断させていただく場合もございます。(所要時間:1時間程度)
4. サービスお申し込み・ご入金
サービスのご依頼をいただいた後、ご契約書を2通送付しますので、ご署名・捺印の上、1通をご返送ください。また、指定の銀行口座に料金のお振込みをお願いいたします。(振込手数料は弊社負担)
6. サービス実施計画書ご提示・
ご確認(オンラインまたはメール)
ヒアリングの内容をもとに、サービス実施計画書を作成します。この計画書は先にご確認いただいたサービス計画案を修正・加筆したものとなります。ご要望と課題を整理し、ライフフィッターが取り組むべき内容を共有させていただきます。おおよそのスケジュールも添えて提出いたします。
7. 片づけコンサルと実作業
(訪宅)
片づけ担当のライフフィッターが、住み替え・リノベのご提案に欠かせない現在のお荷物状況と、ご家族の利き脳や片づけのクセなどを、ご自宅に伺って確認させていただきます。お客さまと一緒に、理想の暮らしに必要なモノを整理する片づけ作業を実施することで、お荷物状況を把握し、最適な収納計画に反映させます。(所要時間:片づけコンサル3時間・実作業5時間程度)
9. プレゼンテーション(オンラインまたは対面)
作成した「暮らし方を見える化」した資料をご提案・ご説明いたします。ご質問にも対応させていただきます。
※サービス内での不動産の具体的な提案は、
提携会社の(株)ハチハウスが行います。

After Service
oaoアフターサービスプログラムについて
ご入居後も快適な暮らしを継続していただくため、1年間、または3年間の
アフターサービスプログラムをご用意しています(3年目以降は更新制です)。
ご入居時のご要望を熟知しているライフフィッターズがサポートいたしますので、安心してお任せください。
料金:1年契約110,000円、3年契約297,000円(いずれも税込)
コロナ禍のおうち時間を快適に。マンションの住み替え・デザインリノベ、oaoにお気軽にご相談ください。