top of page
oaoからのお知らせと、暮らしの専門家によるブログ
News
no+e 始めました。

これからアップするコラムや、今までに書きためたコラムは、no+e にもアップしていきます。下記のQRコードより oaoライフフィッターズをフォローください!
no+e にアップされるとお知らせが届き、すぐ読めて簡単便利。
マンションライフに役立つお話をお届けしていきます。

Blog
検索


床材について【フローリング編】
壁・天井の次に大部分を占める床。床材によってだいぶ雰囲気が変わります。 フローリングやタイル、カーペットなど様々な床材があります。今回はフローリングについてお話します。 一口にフローリングと言っても無垢床材、挽き板材、突き板材、シート材etc.と様々な種類があります。...

相澤 美絵
2022年7月25日読了時間: 2分
閲覧数:36回
0件のコメント


湿度やカビ対策の部材3選
蒸し暑い日が続いてますね。 日本は昔から高温多湿で、住まいは夏を旨とすべしと言いますね。 それは健康に直結することが多いからかもしれません。 もしもリノベや新築をお考えなら、カビや湿度をコントロールできる材料をご検討してみてはいかがでしょうか?...

ツジ チハル
2022年7月12日読了時間: 4分
閲覧数:12回
0件のコメント


中古マンション購入前のチェックポイント
今回は中古マンション購入前のチェックポイントをお伝えします。 突然ですがスケルトン・インフィルという言葉を知っていますか。 スケルトン=建物の構造部分のこと 耐用年数が長い インフィル=建物の内部(内装・設備etc.)のこと 耐用年数が短い...

相澤 美絵
2022年7月4日読了時間: 2分
閲覧数:14回
0件のコメント


住宅ローンとリフォームローンについて
こんにちは。 ファイナンシャルプランナーの平田純子です。 今日は、住宅ローンとリフォームローンについてお話します。 リフォームの費用は100万円程度~1000万円以上とその規模は様々です。 ローン利用を検討するケースも多いでしょう。...

平田 純子
2022年6月30日読了時間: 2分
閲覧数:6回
0件のコメント


リノベーションは収納の希望をを叶える最大のチャンス!
こんにちは! ライフオーガナイザー®の清水です。 現在、oaoのサービスをご利用頂いておりますクライアントのK様。 15年お住みになられたマンションのリノベーションをご希望されています。 リノベーションをご希望された主な動機は3つ 1.家全体の明かり問題:...

清水美恵子
2022年6月27日読了時間: 3分
閲覧数:21回
0件のコメント


oaoサービス進んでいます!リノベのお客様との最初の会話。
おかげさまで、oaoのサービスも、順調に進み始めております。 現状はマンションのリノベ案件のご相談が多いですね。30代でお子様がまだ小さいご夫婦や、40代後半のご家族、あるいはお一人暮らしの女性など。 私たちのサービス、今までにないサービスなので、皆様になかなかご理解いただ...

ツジ チハル
2022年6月21日読了時間: 4分
閲覧数:10回
0件のコメント


理想の住まいへの一歩。
皆さん、マンションを選ぶとき、リノベをするとき、間取りと家具を切り離して考えていませんか? 部屋の広さ、部屋数、etc… 持っている家具、部屋に合わせて新しく購入する家具、etc… それぞれで考えてしまうと自分の理想の住まいからズレてしまうんです。...

相澤 美絵
2022年6月13日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


片づけられない人はモデルルームに憧れる?!
こんにちは! ライフオーガナイザーの清水です。 「片づけられない人はモデルルームに憧れる」という調査結果があるそうです。 素敵なモデルルーム、確かに憧れますよね!! おしゃれなインテリアと素敵な雑貨が整然とならんでいる空間。...

清水美恵子
2022年6月6日読了時間: 2分
閲覧数:22回
0件のコメント


物を沢山持つ不自由さからの解放!それは人生のリノベ。
インテリアデザイナーのツジです。マンションリノベがブームです。 oaoにも、リノベのお問合せや、ご依頼が届いています。 私たちは、他のリノベやさんと異なるアプローチをします。 プランニングをする前に、 oaoのライフオーガナイザーがお客さまのご自宅にお伺いして、所持品の量や...

ツジ チハル
2022年5月31日読了時間: 2分
閲覧数:16回
0件のコメント


マンションの壁・天井はどんな作り?
前回、「そのマンション、本当に自由な間取りにリノベできる?!」(https://www.oao-life.com/post/aizawa3)で床のお話をしました。今回は壁・天井の作りについてお話します。 見落としがちですが、マンションの戸境壁・天井の作りもリノベーションの自...

相澤 美絵
2022年5月23日読了時間: 2分
閲覧数:34回
0件のコメント


ハイエンドなリノベを叶えるキッチンのショールーム3選
こんにちは。oaoインテリアデザイナーのツジです。 素敵なダイニングキッチンのリノベの完成写真を見て、どうしたらこんな感じにできるのかな?と、思うことはありませんか? 理想のイメージはあるものの、どうしたら実現できるのか…そこが悩みどころですよね?...

ツジ チハル
2022年5月9日読了時間: 5分
閲覧数:14回
0件のコメント


そのマンション、本当に自由な間取りにリノベできる?!
テレビや雑誌で築〇〇年の物件をフルリノベーションしました!!と紹介されている物件がありますよね。そんな物件を見ていると中古マンションを購入して好みの間取りにしたいな~と思いますよね。 ただし、どんなマンションでも自由に間取りを変えられるわけではありません。...

相澤 美絵
2022年5月3日読了時間: 2分
閲覧数:26回
0件のコメント


心地よい暮らしを叶える為に必要な3Sステップ
こんにちは!ライフオーガナイザー®の清水です。 今日は、心地よい暮らしを叶える為に必ず必要な、3Sステップについてお話します。 実は、このステップを経ずに、心地よい暮らしを手に入れることは難しいです。 この3ステップのことを頭文字をとって3S(サンエス)と読んでいます。...

清水美恵子
2022年4月25日読了時間: 2分
閲覧数:16回
0件のコメント


リノベーションとリフォームって何が違うの?
oaoのHPにでてくるリノベ(リノベーション)と言うワード。聞き慣れない方もいると思います。 新聞広告でリフォームしませんか?というワードを目にすることの方が多いですよね。 リノベーションとリフォームの違いについて一級建築士の相澤がご説明します。 リノベーションとは?...

相澤 美絵
2022年3月21日読了時間: 2分
閲覧数:26回
0件のコメント


住宅ローン減税制度の最新情報
住宅ローン減税制度は、正式名称を『住宅借入金等特別控除』と言います。 住宅ローンを利用し住宅を取得する場合に、取得者のローン金利負担軽減を図るための制度です。住宅購入に際しては馴染みのある制度ですが、令和4年度の税制改正で制度内容が大きく見直されました。...

平田 純子
2022年3月17日読了時間: 2分
閲覧数:16回
0件のコメント
bottom of page