top of page
oaoからのお知らせと、暮らしの専門家によるブログ
News
no+e 始めました。

これからアップするコラムや、今までに書きためたコラムは、no+e にもアップしていきます。下記のQRコードより oaoライフフィッターズをフォローください!
no+e にアップされるとお知らせが届き、すぐ読めて簡単便利。
マンションライフに役立つお話をお届けしていきます。

Blog
検索


「小さな片づけ」と「大きな片づけ」について
こんにちは!ライフオーガナイザー® メンタルオーガナイザーの清水美惠子です。 家全体がモノでいつもごちゃごちゃ、何で片付かないんだろ?、どこから片付ければいいのかわからない……。 このようなお悩みの相談を受けることがあります。...

清水美恵子
2024年2月16日読了時間: 3分
閲覧数:15回
0件のコメント


健康の為の大掃除のポイントは?フィルターと洗剤の話。
インテリアデザイナーの辻です。健康な暮らしに役立つ情報をお届けします。
年末の大掃除の時期ですね。

ツジ チハル
2023年12月26日読了時間: 5分
閲覧数:22回
0件のコメント


共働きの夫婦のお財布
こんにちは。 ファイナンシャルプランナーの平田純子です。 今回のテーマは、「夫婦のお財布(家計管理)」です。 夫婦共働きで別財布で管理しています。 このままでよいでしょうか。 結婚してまだ年数が経っていなく、子供や住宅購入はまだこれから...

平田 純子
2023年10月20日読了時間: 2分
閲覧数:18回
0件のコメント


リバースモーゲージとは
こんにちは。 ファイナンシャルプランナーの平田純子です。 今回は、リバースモーゲージについてお話します。 リバースモーゲージとは、自宅を所有している人が自宅に住み続けながら、その自宅を担保に資金の借り入れを行う制度です。契約者が亡くなった後に、担保となっている自宅を売却して...

平田 純子
2023年9月8日読了時間: 2分
閲覧数:10回
0件のコメント


家計を守る片づけの効果
こんにちは! ライフオーガナイザー®の清水美恵子です。 昨年(2022年)から消費者物価が40年ぶりの値上がりをしています。 モノやサービスの値上がりは、私達の家計にじわじわと影響を及ぼしてきています。 そこで今日は、そんな家計を守るための片づけの効果についてお伝えしていき...

清水美恵子
2023年9月1日読了時間: 2分
閲覧数:6回
0件のコメント


あなたに降りかかる2024年問題! ②建設業界編 「大工さんの年収が現在の1.8倍に?」
こんにちは、インテリアデザイナーのツジチハルです。前回のブログに引き続き、建設業界の2024年問題について、お話しします。 建設業界の残業時間や、1ヶ月の労働日数はとても高い業種に入っています。 こちらも2024年度から罰則が課せられるので、「働き方改革関連法」に適応した労...

ツジ チハル
2023年8月22日読了時間: 7分
閲覧数:35回
0件のコメント


あなたに降りかかる2024年問題!①配送費編
お盆も明け、2023年も、あと4ヶ月しか残っていません。 2024年はもうすぐそこに・・・。 以前から取り沙汰されてきた2024年問題は、どうなってしまうのでしょうか? 皆さんは、実感されていることありますか? そもそも2024年問題って何?て方にざっくりとお話ししますと、...

ツジ チハル
2023年8月18日読了時間: 5分
閲覧数:82回
0件のコメント


スッキリとしたクローゼットにするために
こんにちは!ライフオーガナイザー®の清水美恵子です。 先日、「着たい」けど「着れない」服はどうしたら良いのか?と聞かれました。 その様な服が多くて、片づけが進めれらないと悩んでいらっしゃるとのことでした。 「着たい」という感情と、「着れない」という現実が入り混じった状況です...

清水美恵子
2023年7月22日読了時間: 3分
閲覧数:6回
0件のコメント


名作を1つだけ傍に!
インテリアデザイナーのツジです。 みなさんの日常の中に「名作」とか「逸品」は、ありますか? 例えば、 名作と呼ばれる小説であったり、 カップ&ソーサーであったり、 万年筆のような文房具、 バッグであったり、 自転車であったり・・・...

ツジ チハル
2023年7月8日読了時間: 4分
閲覧数:4回
0件のコメント


部屋の目的と用途を考えてみよう
こんにちは!ライフオーガナイザー®の清水美恵子です。 前回「日本の住まいと暮らしの変遷」についてのブログを書きました。 日本における住まいと暮らしは、ここ100年の間に大きく変化しています。 日本の和風デザインの住宅は自然と調和した住宅が多く、お庭などを含めて日本文化の美を...

清水美恵子
2023年6月9日読了時間: 3分
閲覧数:8回
0件のコメント


日本の住まいと暮らしの変化
こんにちは!ライフオーガナイザー®の清水美恵子です。 先日、全国旅行支援を利用して愛媛県松山市の道後温泉+しまなみ海道を尾道までレンタカーでドライブする旅をしてきました。 道後温泉では創業390年の、夏目漱石や正岡子規の詠んだ句も残されている老舗旅館に宿泊しました。...

清水美恵子
2023年5月1日読了時間: 2分
閲覧数:4回
0件のコメント


マンション暮らしと戸建暮らしの違いは?
マンションと戸建住宅どちらが良いか? と言う比較はお家探しをしている方ならいろいろな場面で目にしているのではないでしょうか。 実際はそこに暮らす人次第ですが、 私自身引越し経験が多く、戸建住宅とマンションどちらも暮らした中で感じた"違い"について今回はお話しさせて頂きます。...

穴井 真梨乃
2023年4月22日読了時間: 2分
閲覧数:6回
0件のコメント


住宅購入 ローンだけじゃない大きな出費の話②
こんにちは。 ファイナンシャルプランナーの平田純子です。 前回に引き続き、住宅を購入すれば必要となるお金の話です。 前回は、購入時の一時金についてお話ししましたので、 今回は継続的にかかるランニングコストのお話をしたいと思います。...

平田 純子
2023年3月24日読了時間: 2分
閲覧数:6回
0件のコメント


自分時間を楽しむ暮らしのために
こんにちは! ライフオーガナイザー®の清水です。 昔と比べると何かと便利な世の中になっているはずなのに、「時間が無い」とお悩みの方は多いのではないでしょうか? そこで今日は暮らしと時間について考えてみたいと思います。 1日の時間は大きく3つに分けられます。 ① ...

清水美恵子
2023年3月19日読了時間: 2分
閲覧数:9回
0件のコメント


住宅購入 ローンだけじゃない大きな出費の話①
こんにちは。 ファイナンシャルプランナーの平田純子です。 今回は、改めて、住宅購入に関連するお金の話です。 というのも、日々、お金の相談を承っていると、 住宅購入を検討しているのに、 根本的なことを知らない人がまだまだ多いことに 先日改めて気づかされたからです。...

平田 純子
2023年2月10日読了時間: 2分
閲覧数:5回
0件のコメント


ライフステージの変化に対応するリノベーション
こんにちは! ライフオーガナイズー®の清水です。 昨年の師走にoaoにリノベーションとインテリアコーディネートをご依頼下さったO様宅に、年明けの先月、6時間の整理収納片づけのオーガナイズサポート作業を行ってきました。 初回のヒアリングと実測に、インテリアコーディネータの辻さ...

清水美恵子
2023年2月3日読了時間: 3分
閲覧数:12回
0件のコメント


貯蓄から投資へ いよいよ本格化!?
こんにちは。 ファイナンシャルプランナーの平田純子です。 令和5年度の税制改正大綱がまとまりました。 注目されている改正内容の一つがNISA制度の変更です。 今回の改正内容により、いよいよ「貯蓄から投資へ」が 本格的な動きとなりそうな様子です。...

平田 純子
2023年1月4日読了時間: 2分
閲覧数:15回
0件のコメント


リノベ前にしておいた方がよい「片づけ」について
こんにちは!ライフオーガナイザー®の清水美恵子です。 oaoでは、住まいの選択前に必ず行うべきFits Your Life? 7つのチェック項目に ☑︎ 住まいの所持品を必要なものだけに整理。分量を把握し、間取りやリノベ案の収納スペースに落とし込む を上げています。...

清水美恵子
2022年12月25日読了時間: 3分
閲覧数:13回
0件のコメント


マイホームのベストな購入時期とは
こんにちは、ファイナンシャルプランナーの平田純子です。 「マイホームはいつ買うのがよいですか」 たびたび相談を受ける内容です。 特に、モデルルームなどに見学に行くと、 「賃貸は家賃をかけ捨てている状態で、将来何も残らないが、家賃の代わりにローンの返済をしていけば、すこしずつ...

平田 純子
2022年11月18日読了時間: 3分
閲覧数:9回
0件のコメント
bottom of page