top of page
oaoからのお知らせと、暮らしの専門家によるブログ
News
no+e 始めました。

これからアップするコラムや、今までに書きためたコラムは、no+e にもアップしていきます。下記のQRコードより oaoライフフィッターズをフォローください!
no+e にアップされるとお知らせが届き、すぐ読めて簡単便利。
マンションライフに役立つお話をお届けしていきます。

Blog
検索


共働きの夫婦のお財布
こんにちは。 ファイナンシャルプランナーの平田純子です。 今回のテーマは、「夫婦のお財布(家計管理)」です。 夫婦共働きで別財布で管理しています。 このままでよいでしょうか。 結婚してまだ年数が経っていなく、子供や住宅購入はまだこれから...

平田 純子
2023年10月20日読了時間: 2分
閲覧数:18回
0件のコメント


リバースモーゲージとは
こんにちは。 ファイナンシャルプランナーの平田純子です。 今回は、リバースモーゲージについてお話します。 リバースモーゲージとは、自宅を所有している人が自宅に住み続けながら、その自宅を担保に資金の借り入れを行う制度です。契約者が亡くなった後に、担保となっている自宅を売却して...

平田 純子
2023年9月8日読了時間: 2分
閲覧数:10回
0件のコメント


あなたに降りかかる2024年問題! ②建設業界編 「大工さんの年収が現在の1.8倍に?」
こんにちは、インテリアデザイナーのツジチハルです。前回のブログに引き続き、建設業界の2024年問題について、お話しします。 建設業界の残業時間や、1ヶ月の労働日数はとても高い業種に入っています。 こちらも2024年度から罰則が課せられるので、「働き方改革関連法」に適応した労...

ツジ チハル
2023年8月22日読了時間: 7分
閲覧数:35回
0件のコメント


相続と贈与に関する税制改正 ②
こんにちは。 ファイナンシャルプランナーの平田純子です。 令和5年度の税制改正大綱で、近年話題になっていた相続や贈与に関する税制に改正が加えられました。財産をもらう側、与える側双方に影響が少なくなく、よく理解した上で、財産の継承計画を立てる必要があります。...

平田 純子
2023年6月16日読了時間: 2分
閲覧数:6回
0件のコメント


相続と贈与に関する税制改正 ①
こんにちは。 ファイナンシャルプランナーの平田純子です。 令和5年度の税制改正大綱で、近年話題になっていた相続や贈与に関する税制に改正が加えられました。財産をもらう側、与える側双方に影響が少なくなく、よく理解した上で、財産の継承計画を立てる必要があります。...

平田 純子
2023年5月5日読了時間: 2分
閲覧数:6回
0件のコメント


住宅購入 ローンだけじゃない大きな出費の話②
こんにちは。 ファイナンシャルプランナーの平田純子です。 前回に引き続き、住宅を購入すれば必要となるお金の話です。 前回は、購入時の一時金についてお話ししましたので、 今回は継続的にかかるランニングコストのお話をしたいと思います。...

平田 純子
2023年3月24日読了時間: 2分
閲覧数:6回
0件のコメント


住宅購入 ローンだけじゃない大きな出費の話①
こんにちは。 ファイナンシャルプランナーの平田純子です。 今回は、改めて、住宅購入に関連するお金の話です。 というのも、日々、お金の相談を承っていると、 住宅購入を検討しているのに、 根本的なことを知らない人がまだまだ多いことに 先日改めて気づかされたからです。...

平田 純子
2023年2月10日読了時間: 2分
閲覧数:5回
0件のコメント


貯蓄から投資へ いよいよ本格化!?
こんにちは。 ファイナンシャルプランナーの平田純子です。 令和5年度の税制改正大綱がまとまりました。 注目されている改正内容の一つがNISA制度の変更です。 今回の改正内容により、いよいよ「貯蓄から投資へ」が 本格的な動きとなりそうな様子です。...

平田 純子
2023年1月4日読了時間: 2分
閲覧数:15回
0件のコメント


リノベ前にしておいた方がよい「片づけ」について
こんにちは!ライフオーガナイザー®の清水美恵子です。 oaoでは、住まいの選択前に必ず行うべきFits Your Life? 7つのチェック項目に ☑︎ 住まいの所持品を必要なものだけに整理。分量を把握し、間取りやリノベ案の収納スペースに落とし込む を上げています。...

清水美恵子
2022年12月25日読了時間: 3分
閲覧数:13回
0件のコメント


マイホームのベストな購入時期とは
こんにちは、ファイナンシャルプランナーの平田純子です。 「マイホームはいつ買うのがよいですか」 たびたび相談を受ける内容です。 特に、モデルルームなどに見学に行くと、 「賃貸は家賃をかけ捨てている状態で、将来何も残らないが、家賃の代わりにローンの返済をしていけば、すこしずつ...

平田 純子
2022年11月18日読了時間: 3分
閲覧数:9回
0件のコメント


老後生活資金のための保険 3選
ファイナンシャルプランナーの平田純子です。 今回は、超長寿社会を生き抜くための保険の活用術のお話です。 日本の国民は保険好きで知られています。 中でも女性は、投資には消極的な人も、 保険にはたくさん入っているという傾向が強いように感じます。...

平田 純子
2022年10月9日読了時間: 3分
閲覧数:10回
0件のコメント


家計の見直し 何からやるべき?!
こんにちは。 ファイナンシャルプランナーの平田純子です。 貯金ができない! 家計の見直しをしたい! でも何から手を付ければいいの? お悩みの方、たくさんいらっしゃいますね。 今回は、ズバリ! 家計の見直し、何からやるのが効果的?! にお答えします。...

平田 純子
2022年9月1日読了時間: 3分
閲覧数:11回
0件のコメント


住居費と人生観について。その3DIE WITH ZERO という考え方。
私の同級生が別荘を探して海や山などいろいろなところを、定年退職したばかりのご主人と見て回っています。 「中古でいいの。千春、リノベしてね!」 もちろん! 「私たち、後10年しかないと思うの、本当にやりたいことができる時間は。...

ツジ チハル
2022年8月24日読了時間: 3分
閲覧数:16回
0件のコメント


住居費と、人生観について。その2 目先のリノベ予算より、毎月の家計のチリツモが、人生を大きく左右する!
生涯のマネープランの中で考えると、一時的に発生するリノベ費用のちょっとした予算オーバーより(ちょっとの度合いは人によりますが)、毎月毎月の家計の積み上げのチリツモの方が、長い年月(10年20年)で考えるとよほど大きな問題になる・・・ということをファイナンシャルプランナーとお...

ツジ チハル
2022年8月23日読了時間: 2分
閲覧数:9回
0件のコメント


住居費と、人生観について。その1.お金の使い方は、人生観を最も映し出すもの⁉︎
インテリアデザイナーのツジです。 oaoのサービスが始まって半年。1歩づつですが着々と進んでおります。 oaoは、住まいにまつわる様々なプロフェッショナルがチームとなってマンションの住み替えや、リノベなどのコンサルティングを承っております。...

ツジ チハル
2022年8月22日読了時間: 2分
閲覧数:9回
0件のコメント


会社員のための節税法 あれこれ
こんにちは。 ファイナンシャルプランナーの平田純子です。 今日は、所得税や住民税の節税に関するお話です。 会食費、消耗品費、書籍代、交通費、通信費や家賃まで!? 全額とは言わずとも、経費として処理できる個人事業主。 収入額から経費を控除した金額が課税所得となるので、...

平田 純子
2022年8月11日読了時間: 3分
閲覧数:2回
0件のコメント


親から非課税で資金援助が受けられる方法 3選
ファイナンシャルプランナーの平田純子です。 今回は、資金援助のお話です。 例え、もらう相手が『自分の親』でも、お金を援助してもらうことは『贈与』にあたり、 金額によっては、もらったあなたが税務署に税金を納める必要があります。...

平田 純子
2022年7月21日読了時間: 3分
閲覧数:14回
0件のコメント


住宅ローンとリフォームローンについて
こんにちは。 ファイナンシャルプランナーの平田純子です。 今日は、住宅ローンとリフォームローンについてお話します。 リフォームの費用は100万円程度~1000万円以上とその規模は様々です。 ローン利用を検討するケースも多いでしょう。...

平田 純子
2022年6月30日読了時間: 2分
閲覧数:6回
0件のコメント


oaoサービス進んでいます!リノベのお客様との最初の会話。
おかげさまで、oaoのサービスも、順調に進み始めております。 現状はマンションのリノベ案件のご相談が多いですね。30代でお子様がまだ小さいご夫婦や、40代後半のご家族、あるいはお一人暮らしの女性など。 私たちのサービス、今までにないサービスなので、皆様になかなかご理解いただ...

ツジ チハル
2022年6月21日読了時間: 4分
閲覧数:10回
0件のコメント
bottom of page