top of page
oaoからのお知らせと、暮らしの専門家によるブログ
News
no+e 始めました。

これからアップするコラムや、今までに書きためたコラムは、no+e にもアップしていきます。下記のQRコードより oaoライフフィッターズをフォローください!
no+e にアップされるとお知らせが届き、すぐ読めて簡単便利。
マンションライフに役立つお話をお届けしていきます。

Blog
検索


住居費と、人生観について。その1.お金の使い方は、人生観を最も映し出すもの⁉︎
インテリアデザイナーのツジです。 oaoのサービスが始まって半年。1歩づつですが着々と進んでおります。 oaoは、住まいにまつわる様々なプロフェッショナルがチームとなってマンションの住み替えや、リノベなどのコンサルティングを承っております。...

ツジ チハル
2022年8月22日読了時間: 2分


東京マンション選びのポイント<バスのアクセスも検討!>
㈱ハチハウス、宅地建物取引士の青木です。 コロナ禍により働き方が大きく変わり、お勤めの企業や業種によっては、今後この感染症が収まってもリモートワークと通勤の共存という話をよく聞きます。 住まい選びも既存の価値観に縛られることなく、日々変わるライフスタイルに合わせて柔軟に考え...

青木 歩実
2022年8月18日読了時間: 2分


涼しい暮らしのプラスα
梅雨があっという間に過ぎ去り、今年もさらに暑くなりそうな夏が来ますね。 クーラーにプラスして涼しい暮らしが送れる準備をご紹介致します。 ①直射日光を遮る 窓から入る日差しの暑さを遮るのに遮熱カーテンや、遮光カーテンを利用する事で日光をシャットアウトできます。...

穴井 真梨乃
2022年7月14日読了時間: 1分


湿度やカビ対策の部材3選
蒸し暑い日が続いてますね。 日本は昔から高温多湿で、住まいは夏を旨とすべしと言いますね。 それは健康に直結することが多いからかもしれません。 もしもリノベや新築をお考えなら、カビや湿度をコントロールできる材料をご検討してみてはいかがでしょうか?...

ツジ チハル
2022年7月12日読了時間: 4分


中古マンション購入前のチェックポイント
今回は中古マンション購入前のチェックポイントをお伝えします。 突然ですがスケルトン・インフィルという言葉を知っていますか。 スケルトン=建物の構造部分のこと 耐用年数が長い インフィル=建物の内部(内装・設備etc.)のこと 耐用年数が短い...

相澤 美絵
2022年7月4日読了時間: 2分


oaoサービス進んでいます!リノベのお客様との最初の会話。
おかげさまで、oaoのサービスも、順調に進み始めております。 現状はマンションのリノベ案件のご相談が多いですね。30代でお子様がまだ小さいご夫婦や、40代後半のご家族、あるいはお一人暮らしの女性など。 私たちのサービス、今までにないサービスなので、皆様になかなかご理解いただ...

ツジ チハル
2022年6月21日読了時間: 4分


理想の住まいへの一歩。
皆さん、マンションを選ぶとき、リノベをするとき、間取りと家具を切り離して考えていませんか? 部屋の広さ、部屋数、etc… 持っている家具、部屋に合わせて新しく購入する家具、etc… それぞれで考えてしまうと自分の理想の住まいからズレてしまうんです。...

相澤 美絵
2022年6月13日読了時間: 1分


物を沢山持つ不自由さからの解放!それは人生のリノベ。
インテリアデザイナーのツジです。マンションリノベがブームです。 oaoにも、リノベのお問合せや、ご依頼が届いています。 私たちは、他のリノベやさんと異なるアプローチをします。 プランニングをする前に、 oaoのライフオーガナイザーがお客さまのご自宅にお伺いして、所持品の量や...

ツジ チハル
2022年5月31日読了時間: 2分


ハイエンドなリノベを叶えるキッチンのショールーム3選
こんにちは。oaoインテリアデザイナーのツジです。 素敵なダイニングキッチンのリノベの完成写真を見て、どうしたらこんな感じにできるのかな?と、思うことはありませんか? 理想のイメージはあるものの、どうしたら実現できるのか…そこが悩みどころですよね?...

ツジ チハル
2022年5月9日読了時間: 5分


そのマンション、本当に自由な間取りにリノベできる?!
テレビや雑誌で築〇〇年の物件をフルリノベーションしました!!と紹介されている物件がありますよね。そんな物件を見ていると中古マンションを購入して好みの間取りにしたいな~と思いますよね。 ただし、どんなマンションでも自由に間取りを変えられるわけではありません。...

相澤 美絵
2022年5月3日読了時間: 2分


暮らしの満足度とは?
毎年様々な企業から暮らしに関するランキングが発表されていますよね。 『住みたい街』『住みよさランキング』など、 分かりやすく指数化していて参考にされている方もいるのではないでしょうか。 では、この算定にはどの様な基準があるのでしょうか。 ①「安心度」...

穴井 真梨乃
2022年4月21日読了時間: 1分


インテリアコーディネート、依頼はいつする?
インテリアデザイナーのツジです。 コーディネートは住み替えの際や、リノベの際に依頼しようと考える方が多いと思います。その際、アルアルなのが、「あと一月後に引っ越しますので、お願いします!」というタイミングでのご依頼です。...

ツジ チハル
2022年4月18日読了時間: 3分


インテリアのプロが案内する家具ショールーム。ベッド編
快適な睡眠のためには、ベッドや枕、新装品の選定は重要です。インテリアコーディネーターやデザイナーは、たくさんのベッドメーカーから、あなたと、あなたの家に最適なベッドをご提案し、ショールームをご案内いたします。今回は一例をご紹介します。...

ツジ チハル
2022年3月28日読了時間: 4分
bottom of page