最近耳にする事も多くなったのではないでしょうか。
well being 心身共に満たされている状態。
住まいは幸福感や健康とは切り離せない関係ですよね。
しかし、日々の日常的な事でいざ考えてみると自分にとって今の住まいがどんな影響を与えているか分からない事が多い気がします。
自分の暮らしを見つめ直すタイミングは
引越しする際や、誰かの暮らしを覗いた瞬間
だったりとあまり頻繁にはない機会かなと思います。
まず、簡単に想像しやすい事だと、
現在の住まいの立地は適切か?と言う事。
今お住いの場所はストレスがないか考えてみて下さい。
通勤通学について、
始発駅で座れるからこの駅の近くがいい。
通勤帰りにお買い物が出来る駅を通りたい。
など、近ければ良いと言う訳でもなく、
自分や家族がいかにストレス無くいられるかが重要。
通勤通学にかける時間は総計すると結構な時間になります。
そこをストレスなく過ごせたらきっと幸福度が上がるはず!
周辺状況については
病院やコンビニ、スーパーなど生活に欠かせないものが自分の許容範囲内におさまっているか
考えてみてください。
また、趣味や、習い事などができる環境が
近くにあると幸福度upに繋がる1つの要素になるかも知れません。
well beingな暮らし
難しく考える必要はなく、
自分達なりの幸せな暮らしを想像して
少しでも近づけるようoaoでもサービスのご提案を行なって行きたいと思います。
Comments