top of page
oaoからのお知らせと、暮らしの専門家によるブログ
News
no+e 始めました。
これからアップするコラムや、今までに書きためたコラムは、no+e にもアップしていきます。下記のQRコードより oaoライフフィッターズをフォローください!
no+e にアップされるとお知らせが届き、すぐ読めて簡単便利。
マンションライフに役立つお話をお届けしていきます。
Blog
検索
ツジ チハル
2023年4月15日読了時間: 3分
マンションを買う前に、絶対チェックすべきこと。保存版
こんにちは!インテリアデザイナーのツジです。 私たちoaoでは、マンション購入前にチェックすべき7つの項目をあげています。 今日は、その一つ、 『家具や家電を図面にレイアウトし、一日の暮らしをシミュレーション。今後10年間の変化にも対応できるか検証』の方法を具体的にお話しし...
閲覧数:12回0件のコメント
穴井 真梨乃
2023年3月10日読了時間: 2分
well beingな暮らしとは?
最近耳にする事も多くなったのではないでしょうか。 well being 心身共に満たされている状態。 住まいは幸福感や健康とは切り離せない関係ですよね。 しかし、日々の日常的な事でいざ考えてみると自分にとって今の住まいがどんな影響を与えているか分からない事が多い気がします。...
閲覧数:25回0件のコメント
ツジ チハル
2023年1月23日読了時間: 6分
50代のリノベで検討すべき3つのこと。
私にマンションリノベをご依頼くださるお客様の半分くらいはアラフィフのお客様です。 お子様も成長したし、60歳という区切りが見えてきて、大きなライフスタイルの変化を迎えます。 30代の頃とは人生感も変わってきますよね。 私は、色々なお客さまの住まいにたずさわってきた中で、...
閲覧数:23回0件のコメント
清水美恵子
2022年12月25日読了時間: 3分
リノベ前にしておいた方がよい「片づけ」について
こんにちは!ライフオーガナイザー®の清水美恵子です。 oaoでは、住まいの選択前に必ず行うべきFits Your Life? 7つのチェック項目に ☑︎ 住まいの所持品を必要なものだけに整理。分量を把握し、間取りやリノベ案の収納スペースに落とし込む を上げています。...
閲覧数:13回0件のコメント
ツジ チハル
2022年8月24日読了時間: 3分
住居費と人生観について。その3DIE WITH ZERO という考え方。
私の同級生が別荘を探して海や山などいろいろなところを、定年退職したばかりのご主人と見て回っています。 「中古でいいの。千春、リノベしてね!」 もちろん! 「私たち、後10年しかないと思うの、本当にやりたいことができる時間は。...
閲覧数:16回0件のコメント
ツジ チハル
2022年8月23日読了時間: 2分
住居費と、人生観について。その2 目先のリノベ予算より、毎月の家計のチリツモが、人生を大きく左右する!
生涯のマネープランの中で考えると、一時的に発生するリノベ費用のちょっとした予算オーバーより(ちょっとの度合いは人によりますが)、毎月毎月の家計の積み上げのチリツモの方が、長い年月(10年20年)で考えるとよほど大きな問題になる・・・ということをファイナンシャルプランナーとお...
閲覧数:9回0件のコメント
ツジ チハル
2022年8月22日読了時間: 2分
住居費と、人生観について。その1.お金の使い方は、人生観を最も映し出すもの⁉︎
インテリアデザイナーのツジです。 oaoのサービスが始まって半年。1歩づつですが着々と進んでおります。 oaoは、住まいにまつわる様々なプロフェッショナルがチームとなってマンションの住み替えや、リノベなどのコンサルティングを承っております。...
閲覧数:9回0件のコメント
ツジ チハル
2022年7月12日読了時間: 4分
湿度やカビ対策の部材3選
蒸し暑い日が続いてますね。 日本は昔から高温多湿で、住まいは夏を旨とすべしと言いますね。 それは健康に直結することが多いからかもしれません。 もしもリノベや新築をお考えなら、カビや湿度をコントロールできる材料をご検討してみてはいかがでしょうか?...
閲覧数:12回0件のコメント
清水美恵子
2022年6月27日読了時間: 3分
リノベーションは収納の希望をを叶える最大のチャンス!
こんにちは! ライフオーガナイザー®の清水です。 現在、oaoのサービスをご利用頂いておりますクライアントのK様。 15年お住みになられたマンションのリノベーションをご希望されています。 リノベーションをご希望された主な動機は3つ 1.家全体の明かり問題:...
閲覧数:21回0件のコメント
ツジ チハル
2022年6月21日読了時間: 4分
oaoサービス進んでいます!リノベのお客様との最初の会話。
おかげさまで、oaoのサービスも、順調に進み始めております。 現状はマンションのリノベ案件のご相談が多いですね。30代でお子様がまだ小さいご夫婦や、40代後半のご家族、あるいはお一人暮らしの女性など。 私たちのサービス、今までにないサービスなので、皆様になかなかご理解いただ...
閲覧数:10回0件のコメント
ツジ チハル
2022年5月31日読了時間: 2分
物を沢山持つ不自由さからの解放!それは人生のリノベ。
インテリアデザイナーのツジです。マンションリノベがブームです。 oaoにも、リノベのお問合せや、ご依頼が届いています。 私たちは、他のリノベやさんと異なるアプローチをします。 プランニングをする前に、 oaoのライフオーガナイザーがお客さまのご自宅にお伺いして、所持品の量や...
閲覧数:16回0件のコメント
ツジ チハル
2022年4月18日読了時間: 3分
インテリアコーディネート、依頼はいつする?
インテリアデザイナーのツジです。 コーディネートは住み替えの際や、リノベの際に依頼しようと考える方が多いと思います。その際、アルアルなのが、「あと一月後に引っ越しますので、お願いします!」というタイミングでのご依頼です。...
閲覧数:13回0件のコメント
穴井 真梨乃
2022年3月9日読了時間: 1分
引っ越しをする時ってなんだかワクワクしませんか?
お仕事上沢山の間取り図を見る機会があり、ここにどうやって家具を置くのか、この収納には何をしまうか、いろいろなことを考えながら間取り図を眺めたりしています。 私も何回か引っ越しを繰り返し、アパート・マンション・一軒家と暮らしてきました。...
閲覧数:19回0件のコメント
ツジ チハル
2022年3月3日読了時間: 1分
はじめまして、oaoです
2022年3月3日より、「都会のマンションに暮らす人の幸福度を上げる」ことをミッションとした新事業「oao」をスタート、同日プレスリリースを配信し、ホームページも公開いたします。インテリア、設計、整理収納、お金とライフプラン、不動産の専門家がチーム一丸となってお客さまの住ま...
閲覧数:36回0件のコメント
ツジ チハル
2022年3月2日読了時間: 4分
私がoaoのサービスを始めようと思ったワケ2:チームでないとできないことだから
インテリアデザイナーのツジチハルです。 私は小さい時から一軒家に住んでいました。だから大人になってからも都心のピカピカのタワーマンションを外から眺めて、わぁすご〜い!これが億ションってやつね、お金持ちが、めくるめくゴージャスな暮らしをあの中で繰り広げているんだろうなぁと、妄...
閲覧数:30回0件のコメント
ツジ チハル
2022年3月1日読了時間: 3分
私がoaoのサービスを始めようと思ったワケ1:もっと早く出会いたいから
はじめまして! インテリアデザイナーのツジチハルです。 そもそも、どうしてoaoのサービスを始めようと思ったのか? それは、お客さまの家のリノベや、インテリアデザインを依頼されたときに感じる、ある思いからでした。 「新しいマンションを買いました。家具を買おうと思ったんですが...
閲覧数:43回0件のコメント
青木 歩実
2022年2月26日読了時間: 3分
不動産の仕事で、暮らし方にきちんと合う住まいを届けたい
こんにちは。oaoと提携する(株)ハチハウスの宅地建物取引士の青木歩実です。はじめまして! 宅地建物取引士とは、不動産の仕事をする資格を持つ人です。 不動産屋というと、皆さんはどのようなイメージですか? 街の商店街にある、中古マンションや戸建て情報の紙を店頭に沢山貼りだして...
閲覧数:27回0件のコメント
相澤 美絵
2022年2月25日読了時間: 2分
建物、お金、間取り、収納、そしてインテリアは……
はじめまして。一級建築士・インテリアコーディネーターの相澤美絵です。 みなさんにとって、建築士ってどんなイメージですか? 新築住宅の設計を想像する人が多いと思います。 私は「マンションのリノベーションをしたい!」というお客様のお手伝いをしています。...
閲覧数:43回0件のコメント
bottom of page