top of page
oaoからのお知らせと、暮らしの専門家によるブログ
News
no+e 始めました。
これからアップするコラムや、今までに書きためたコラムは、no+e にもアップしていきます。下記のQRコードより oaoライフフィッターズをフォローください!
no+e にアップされるとお知らせが届き、すぐ読めて簡単便利。
マンションライフに役立つお話をお届けしていきます。
Blog
検索
相澤 美絵
2024年3月1日読了時間: 3分
住まいについて考えるとき
“みなさんは住まいについてどんな時に考えますか?” 3月になり新しい生活に向けて準備を進めている方も多いですよね。新生活がスタートする時、暮らしや住まいのあれこれを考えるきっかけになりますよね。 子供の進学に合わせてお引越しをするご家庭、転勤でお引越し、家族が増えてお引越し...
閲覧数:10回0件のコメント
相澤 美絵
2024年1月24日読了時間: 2分
中古マンションを選ぶメリット
元来日本には“もったいない”の言葉があるようにモノに感謝し大切にする文化がありました。しかし近年はモノが安く簡単に手に入ることから使い捨てのように新しいモノを購入することが多いのではないでしょうか。そしてなにより他の国に比べ住宅の寿命が短い日本。既存住宅の流通シェアはわずか...
閲覧数:9回0件のコメント
相澤 美絵
2023年12月8日読了時間: 3分
寒い冬。寒さ対策を。
12月になり冷え込む日が増えましたね。今年は全国的に暖冬になるようですが…暖冬とは言え寒い!特に朝晩が冷え込み、日中暖かくなった室内が一気に寒くなりますよね。 窓から冷気が流れてきて身震いしたり…。窓まわりからの冷え込み対策をしてみませんか。...
閲覧数:12回0件のコメント
相澤 美絵
2023年6月23日読了時間: 2分
照明の明るさを伝えるのって難しい
好みの色合いや雰囲気を伝えるのも難しいですが、明るさを伝えるのが難しい照明。 色合いや雰囲気は雑誌の切り抜きやSNSの写真でこんなのが好き!と伝えることができ、提案側もパースや実例で伝えることができますが、明るさは中々そういうわけにもいかないですよね。...
閲覧数:3回0件のコメント
相澤 美絵
2023年3月31日読了時間: 2分
部屋のイメージを左右するクロスのはなし
部屋で最も面積を占めるクロス。壁、天井の仕上げにクロスは最も多く使われます。 そのクロス、いくつか種類があるんです。 今回はビニールクロス、オレフィンクロス、布(織物)クロス、紙クロスについてお話します。 一般的に使用されることが多いのがビニールクロス。色柄の種類が豊富で機...
閲覧数:13回0件のコメント
相澤 美絵
2023年2月17日読了時間: 3分
リノベするなら補助金を活用しよう!
「こどもエコすまい支援事業」の申請がまもなく開始されます。 ん?こどもエコすまい支援事業ってなに??と思った方がほとんどだと思います。 エコな住まいにする方へ国が補助金を出してくれる事業です。 対象要件は「注文住宅の新築」、「新築分譲住宅の購入」、「リフォーム」でそれぞれ異...
閲覧数:5回0件のコメント
相澤 美絵
2022年10月14日読了時間: 2分
空間を左右する照明計画
照明はお部屋の雰囲気を左右させます。 今回は照明(器具や配灯)についてお話します。 ここ数年、ダウンライトで計画しているお家が多いな~と思ってます。 LDK、主寝室、子供部屋etc.すべてダウンライトで計画をしているお宅もあったり。...
閲覧数:11回0件のコメント
相澤 美絵
2022年8月15日読了時間: 1分
床材について【サニタリー用の床材編】
床材は部屋の雰囲気に大きく影響するところ。前回、フローリングのお話をしました。 床材について【フローリング編】はこちら⇒ https://www.oao-life.com/post/aizawa6-1 今回はサニタリー用の床材についてお話します。...
閲覧数:58回0件のコメント
相澤 美絵
2022年7月25日読了時間: 2分
床材について【フローリング編】
壁・天井の次に大部分を占める床。床材によってだいぶ雰囲気が変わります。 フローリングやタイル、カーペットなど様々な床材があります。今回はフローリングについてお話します。 一口にフローリングと言っても無垢床材、挽き板材、突き板材、シート材etc.と様々な種類があります。...
閲覧数:36回0件のコメント
ツジ チハル
2022年7月12日読了時間: 4分
湿度やカビ対策の部材3選
蒸し暑い日が続いてますね。 日本は昔から高温多湿で、住まいは夏を旨とすべしと言いますね。 それは健康に直結することが多いからかもしれません。 もしもリノベや新築をお考えなら、カビや湿度をコントロールできる材料をご検討してみてはいかがでしょうか?...
閲覧数:12回0件のコメント
相澤 美絵
2022年7月4日読了時間: 2分
中古マンション購入前のチェックポイント
今回は中古マンション購入前のチェックポイントをお伝えします。 突然ですがスケルトン・インフィルという言葉を知っていますか。 スケルトン=建物の構造部分のこと 耐用年数が長い インフィル=建物の内部(内装・設備etc.)のこと 耐用年数が短い...
閲覧数:14回0件のコメント
清水美恵子
2022年6月27日読了時間: 3分
リノベーションは収納の希望をを叶える最大のチャンス!
こんにちは! ライフオーガナイザー®の清水です。 現在、oaoのサービスをご利用頂いておりますクライアントのK様。 15年お住みになられたマンションのリノベーションをご希望されています。 リノベーションをご希望された主な動機は3つ 1.家全体の明かり問題:...
閲覧数:21回0件のコメント
相澤 美絵
2022年6月13日読了時間: 1分
理想の住まいへの一歩。
皆さん、マンションを選ぶとき、リノベをするとき、間取りと家具を切り離して考えていませんか? 部屋の広さ、部屋数、etc… 持っている家具、部屋に合わせて新しく購入する家具、etc… それぞれで考えてしまうと自分の理想の住まいからズレてしまうんです。...
閲覧数:14回0件のコメント
相澤 美絵
2022年5月23日読了時間: 2分
マンションの壁・天井はどんな作り?
前回、「そのマンション、本当に自由な間取りにリノベできる?!」(https://www.oao-life.com/post/aizawa3)で床のお話をしました。今回は壁・天井の作りについてお話します。 見落としがちですが、マンションの戸境壁・天井の作りもリノベーションの自...
閲覧数:34回0件のコメント
相澤 美絵
2022年5月3日読了時間: 2分
そのマンション、本当に自由な間取りにリノベできる?!
テレビや雑誌で築〇〇年の物件をフルリノベーションしました!!と紹介されている物件がありますよね。そんな物件を見ていると中古マンションを購入して好みの間取りにしたいな~と思いますよね。 ただし、どんなマンションでも自由に間取りを変えられるわけではありません。...
閲覧数:26回0件のコメント
相澤 美絵
2022年3月21日読了時間: 2分
リノベーションとリフォームって何が違うの?
oaoのHPにでてくるリノベ(リノベーション)と言うワード。聞き慣れない方もいると思います。 新聞広告でリフォームしませんか?というワードを目にすることの方が多いですよね。 リノベーションとリフォームの違いについて一級建築士の相澤がご説明します。 リノベーションとは?...
閲覧数:26回0件のコメント
bottom of page