ツジ チハル7月8日4 分インテリアコーディネート名作を1つだけ傍に!インテリアデザイナーのツジです。 みなさんの日常の中に「名作」とか「逸品」は、ありますか? 例えば、 名作と呼ばれる小説であったり、 カップ&ソーサーであったり、 万年筆のような文房具、 バッグであったり、 自転車であったり・・・...
清水美恵子6月9日3 分整理収納部屋の目的と用途を考えてみようこんにちは!ライフオーガナイザー®の清水美恵子です。 前回「日本の住まいと暮らしの変遷」についてのブログを書きました。 日本における住まいと暮らしは、ここ100年の間に大きく変化しています。 日本の和風デザインの住宅は自然と調和した住宅が多く、お庭などを含めて日本文化の美を...
清水美恵子3月19日2 分整理収納自分時間を楽しむ暮らしのためにこんにちは! ライフオーガナイザー®の清水です。 昔と比べると何かと便利な世の中になっているはずなのに、「時間が無い」とお悩みの方は多いのではないでしょうか? そこで今日は暮らしと時間について考えてみたいと思います。 1日の時間は大きく3つに分けられます。 ① ...
ツジ チハル1月23日6 分oaoとは50代のリノベで検討すべき3つのこと。私にマンションリノベをご依頼くださるお客様の半分くらいはアラフィフのお客様です。 お子様も成長したし、60歳という区切りが見えてきて、大きなライフスタイルの変化を迎えます。 30代の頃とは人生感も変わってきますよね。 私は、色々なお客さまの住まいにたずさわってきた中で、...
相澤 美絵2022年11月25日2 分設計節水トイレのはなし今のトイレは節水ですよ!という言葉を見たり、聞いたりしたことがある人は多いのではないでしょうか。 約30年前のトイレ、1回に何Lの水で流しているかご存じですか? 正解は1回に13Lの水を流しています。最新のトイレは一番水を使わない商品だと大3.8L/小3.3Lというくらい節...
ツジ チハル2022年11月1日3 分インテリアコーディネートあなたの知らない世界?輸入壁紙のすゝめインテリアデザイナーのツジです。リフォームの際に、圧倒的なインパクトを打ち出したり、イメージを演出するのに最も効果的な物は輸入クロスではないかと思います。 あらゆる色柄の美しい壁紙が星の数ほどあるのです。 でも、日本では、そのようなクロスを使っているお部屋はあまり目にしない...